【Cocoon】Googleアドセンス審査合格後にすべき事4選!

スポンサーリンク

どうもこんにちはmayoblogのはやてです。
前回はGoogleアドセンスについてや審査の応募方法を紹介していきました。
今回はその続きでアドセンス審査合格後に何をしたらいいのかを紹介していこうと思います。
前回の記事はこちらから

これでもう安心。Googleアドセンスの申請方法を5つのステップで紹介!
みなさんこんにちは!mayoblogのハヤテです。 みなさんはアフィリエイトという言葉をご存知ですか? アフィリエイトとはブログやWebサイトなどに広告を載せ、その広告から商品が売れたらその値段の一部を報酬として得られるビジネスなのです...

「合格はしたけど何をしたらいいのか分からない。」「ネットで調べてもごちゃごちゃしていて分かりにくい」
などと思った方は必見です!

僕はGoogleアドセンス審査にたった10記事で合格することができました!
その際に僕が試行錯誤してきたことや、色々調べて分かったことを元に今回紹介していこうと思います。

アドセンスに合格した皆様おめでとうございます!
これから一緒に頑張っていきましょう!

スポンサーリンク

Googleアドセンス審査合格後の手順

改めましてアドセンス審査に合格された皆様おめでとうございます!!
何事でも一生懸命取り組んできて、それを他の人に評価してもらえるのはすごく嬉しいですよね。
そこでこのパートでは、Googleアドセンス審査に合格し、広告を貼り付けるまでにどのような手順が必要なのかを説明していこうと思います。
またCocconテーマでの簡単な広告の設置方法も紹介していきます!

1.合格メールからGoogleアドセンスへログインをする!


合格した際にこのようなメールが送られてくると思います。
そうしたらそのメールの「ご利用開始」をクリックしGoogleアドセンスのサイトへ飛びましょう!
(僕のパソコンは英語設定にしてるので少し表記が違います。)

2.審査用コードの削除

Googleアドセンスを申請する際にタグの間に「審査用コード」を打ち込んだと思います。審査に合格をしたらそのコードを必ず消すようにしましょう!

「審査用コードってなんだっけ?」と忘れてしまった方はこちらのブログをご覧ください!

これでもう安心。Googleアドセンスの申請方法を5つのステップで紹介!
みなさんこんにちは!mayoblogのハヤテです。 みなさんはアフィリエイトという言葉をご存知ですか? アフィリエイトとはブログやWebサイトなどに広告を載せ、その広告から商品が売れたらその値段の一部を報酬として得られるビジネスなのです...

審査用コードの具体的な消去の仕方はまずWordPressの外観のテーマエディターを開きます。

そして右上のテーマをCocconに変更し、header.phpを選択します。

そこで前回コピペをしたコードを消していきましょう!

3.広告コードを作成する!

自分のブログで広告を表示させるには、先ほど消去した審査用コードの代わりに「広告コード」を貼り付けます。
まずはGoogleアドセンスのページの左側から「広告」をクリックし
「広告ユニットごと」から「ディスプレイ広告」を選択しましょう!
(他にも選択できますが、とりあえず最初はディスプレイ広告がおすすめ!)

次に「広告コード」を作成し、貼り付けていきます。
左上からユニットの名前を決めていきましょう。
次に広告の種類や広告サイズを決めていきましょう!(レスポンシブがおすすめ)

広告の名前・種類・サイズを選択したら画面下の「作成」からコードを作成しましょう!

4.広告コードを設置をする! Cocconの場合のやり方を紹介!

最後に広告コードをWordPressに貼っていくのですが、やり方はテーマごとに異なります。
「Coccoon」以外の場合は「テーマの名前 広告コードの貼り方」などで検索してみてください。

「Cocoon」テーマの場合は一箇所に貼るだけで完成するのでとても簡単です!
まずWordPressのCocoon設定から広告を開きます。

広告設定の画面を開いたら、「広告の表示」にチェックを入れ
「広告ラベル」「スポンサーリンク」と打ち込みましょう!

次にしたの方へスクロールし「アドセンス広告の設置」にチェックを入れ
「広告コード」に先ほど作成した「広告コード」を貼り付けていきます!

以上です! すごく簡単ですね!

追加で広告の位置を調整したい場合はしたの方にスクロールをしていくと
このような部分があるので

ここで自分で好きな位置に広告を移動しましょう!

まとめ

 
以上がGoogleアドセンス審査に合格した後に行う手順です!
「審査には合格したけど何をしたらいいか分からない」「広告コードの貼り付け方が分からない」
などの疑問は解消しましたでしょうか。
僕もアドセンス審査に合格した直後は

次何をしたらいいの?

と珍紛漢紛でしたが、色々調べたり自分で試したりしながら徐々に理解をしていきました。
僕みたいに色々調べなくても、この記事を読むだけで全て賄えるように執筆しましたので
この記事が少しでも皆様の役に立てたなら幸いです!
ありがとうございました!

この記事を書いた人

須田 隼(ハヤテ)

現役米国大学生

都内の国立大学を受験するも失敗。その後元々の夢だったアメリカの大学進学を決意。
このブログではアメリカの大学に入って経験したことや、英語、または様々なスキルに関して紹介していきたいとお思います!
是非コメントや疑問点が有りましたら連絡お願いします!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました