ワシントン州での免許取得費用は?ワシントン州で免許の取得方法も紹介

スポンサーリンク

アメリカへ留学している方や旅行に来ている方の中で、「バスや電車が日本に比べ不便だな・・」と感じた方はいませんか。

最初の頃はまだ我慢できても、何ヶ月も生活してくるとかなりストレスが溜まってきますよね。

また毎回毎回友達に運転してもらうのも、気が引けてしまうことだと思います。そこで今回はアメリカのワシントン州での免許の取り方を紹介します。

アメリカといっても州によってルールや値段が変わってきますので、僕が現在いるワシントン州での情報をシェアしたいと思います。

とはいえ、アメリカではどこの州でも日本より圧倒的に安く免許を取ることができるので、費用が心配な留学生でも無理なく取得することができますよ!

この記事では

  • アメリカで車の免許は取れるの?
  • アメリカで車の免許を取る方法を知りたい
  • いくら払えば車の免許を取れるの?

このような疑問を解決することができるで、ぜひご覧くださいね!

スポンサーリンク

アメリカで免許を取るメリット

まずはアメリカで車の免許を取得するメリットを紹介します。

とにかく安い

アメリカでは車社会なので、免許をものすごく安い値段で取得することができます

ワシントン州では200ドル程度カリフォルニアでは35ドル程度で取得することができるそうなので、かなり手軽な値段で取得することができます。

行動の幅が広がる

アメリカはとにかく広く、しかも日本みたいに新幹線や電車があまり走っていないので、どこへ行くにも車が必要となります

交通網が盛んなイメージのニューヨークでさえ、電車やバスは日本に比べると本数が少ないので、特に東京に住んでいる方にはかなり不便に感じることでしょう。

また旅行へ行きたいと思っても車がないとどこにも行けません。ですので行動の幅を広げるためにも車の免許を取得した方がいいと思います!

こんな素敵な経験もできるかもしれません!

自動車学校に行かなくても良い

ワシントン州では18歳以上なら自動車学校に行かなくても免許を取得できます。

日本だと自動車学校に行って何ヶ月も勉強しなければいけませんが、アメリカだとかなり簡単に取得できます。

ワシントン州では車の免許取得にいくらかかるの?

ワシントン州では18歳以上であれば200ドルくらいあれば車の免許を取れます

学科試験に30~40ドル仮免許発行に30ドル実技試験に50ドルほど免許発行に80ドルほどなので、日本みたいに何十万円もかかりません。

しかも免許取得が安いだけではなく、かなり簡単に取得ができるので、アメリカで生活をしている方は絶対に免許を取った方がいいと思います。

ワシントン州での車の免許の取得方法

アメリカの中でも今回は僕が今住んでいるワシントン州での免許の取得方法を紹介しようと思います。

16~17歳の場合

ワシントン州の住民なら16歳以上であれば車の免許を取得することができます

手順

  • 認定された運転訓練コースを終了し、WA Instruction permitを取得する
  • 5年以上運転歴がある人を助手席に連れて運転を経験する
  • 学科試験と実技試験に合格する
  • オンラインもしくは最寄りのドライバーライセンスオフィスで運転免許証を発行してもらう

18歳以上の場合

18歳以上の場合は自動車学校に通わなくてもいいので、まずDOL(Department of Licensing)
というWebサイトからか、もしくは自動車学校で学科試験を受けます。

そうしたらWA Instruction permitを取得できるので、5年以上運転歴がある人を助手席に連れて運転経験を積みましょう。

そして実技試験を受けて合格すれば免許を発行してもらいましょう。

手順

  • 学科試験を受ける
  • WA Instruction permitを取得する
  • 実技試験に合格する
  • オンラインもしくは最寄りのドライバーライセンスオフィスで運転免許証を発行してもらう

留学生でも免許を取得できるよ。

日本で車の免許を持っている場合

日本で車の免許を持っている場合、学科試験や実技テストは免除されます

ですので、必要書類や申請手数料などを納めるだけで簡単に免許を発行できます。

ワシントン州での車の免許の種類


最後にワシントン州での車の免許の種類を紹介します。主に3つあるのでぜひ覚えておくと良いでしょう。

仮免許

ワシントン州では最低5年間の免許証所持しており、運転経験がある有効な運転免許を持つドライバーを助手席に乗せれば、仮免許でも自動車の運転が許可されます

仮免許は日本でいう学科試験を終えた人に渡されるよ!

インターミディエイト免許

16~18歳で一定の条件を満たす場合は、ドライバーとしての責任が軽減されるインターミディエイト免許というものがあります

条件

  • 16歳~18歳であること
  • 最低30時間の学科教習、6時間の車上教習を行う認可自動車運転 教習に合格した証明書類を提示すること
  • 視力検査および身体検査、筆記試験および路上試験に合格すること。
  • 最低6ヶ月間、仮免許を所持していること

などなど。他にも細かな条件があるので、詳しく気になる方はこちらのワシントン州のガイドをご覧ください。

※ P17にあります

ワシントン州ガイド:https://www.dol.wa.gov/driverslicense/docs/driverguide-japanese.pdf

標準免許

所定の運転訓練所でのコースを終了し、学科試験と実技試験に合格して場合標準免許証が渡されます

この免許を持っていたら、公道で運転することができます。

免許証は身分証にもなるから便利だよね。

まとめ

アメリカではかなり安い値段で車の免許を取得できるので、まだ免許を持っていない人は絶対に取った方がいいでしょう

なんといってもアメリカでは車社会でどこへ移動するにも車が必要です。僕もアメリカで住むまではこの不便さを経験したことがなかったのですが、買い物に行くにしろ出かけるにしろ、とにかく車があった方が便利です。

なので少しでも興味がある方は、アメリカで免許を取得してみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました