【初心者でも簡単】英語学習に最適な海外ドラマ5作品を紹介!

スポンサーリンク

英語学習をする際に、「海外ドラマを使って勉強したらいい」と耳にすることは多いと思います。
実際、海外ドラマは英語学習においてとても効果的なんです。なので海外ドラマを見て英語を話せるようになった方は、日本にもたくさんいます。
(僕も海外ドラマで勉強して英語がはなせるようになりました)

しかし、いざ海外ドラマを見ようとしても

  • ・たくさんあっておすすめのドラマがわからない
  • ・初心者でも分かりやすいものはどれなの?

といった疑問を持つ方も多いと思います。

そこで今回は、このような疑問を解決すべく、オススメ海外ドラマを5つピックアップし、それぞれの特徴を紹介していこうと思います!

この記事を書いている僕は、もともと英語が全く話せませんでした。
しかし、海外ドラマで英語をめちゃめちゃ勉強して、TOEFL580点取得しました
スポンサーリンク

英語学習に最適な海外ドラマ5作品

1.Friends

海外ドラマの中で、ダントツに人気なのがこのドラマ、「Friends」
1994年から2004年まで続いたドラマで、放送が終了し17年経った今でも、
世界中の方から愛されているドラマです。

ニューヨークを舞台にした、男女6人の日常を描いたコメディで
内容が日常的なこともあり、英語の発音がクリアで、専門的な単語はあまり出てこないことが特徴です。
(その分スラングが多いので、理解できない表現が結構ありました。笑)

そして、シンプルなストーリーで、会話もとても面白いので、あっという間に一話を見終えてしまいます。

しかし一話ごとの会話量は他のドラマと比べて多く、
またシーズン1からシーズン10まで全236話、合計約80時間ほど英語のシャワーを浴びることができます。

僕もフレンズを使って英語学習をしてきた結果
英語のフレーズがすらすら出てくるようになり、英会話には困らなくなりました!
なので、とりあえず海外ドラマを視聴するのなら、絶対に「Friends」をオススメします!

2.Fuller house

世界的に大人気のFull houseの公式続編ドラマの「Fuller house」
20年越しに再放送となったため、ファンの間では衝撃が走りました。

シングルマザーとなったDJが妹や親友と協力して、子育てをしていくといった内容になっていて、
家族間や、友人関係などの問題といった、生活する上で、必要不可欠な英語の表現や単語などを学べるため、初心者の方にも理解しやすく、オススメできる作品となっています。

3.Glee

高校教師のウィルが、落ちこぼれ合唱部(glee)と地区大会や州大会などを目指して、奮闘するという内容です。

高校を舞台としているので、若者のスラングや表現はもちろん、
プロのミュージシャンやダンサーなどが出演しているため、
迫力がものすごく、自然と惹きつけられてしまいます。

しかし、会話量が他のドラマに比べて、少し少なくなってしまいます。
ただ、他のドラマには無いような興奮や魅力があります(特に音楽シーンはすごい!)

なので、「とことん楽しみながら英語学習をしたい!」という方にはとてもオススメです。

4.13 reasons why

「13 reasons why」はNetflixオリジナル作品で、2017年Netflixで一番再生されたドラマです。
主人公のクレイが密かに恋心を抱いていたハンナが突然亡くなってしまします。その後日、ハンナの肉声が込められた、カセットテープがクレイに届き、そこに「自殺した13の理由」が語られています。
若者のいじめや自殺を扱っているので、少し内容が重たいと感じる方もいるかもしれません。
しかし、謎解きゲームや推理小説みたいな、没入感があり、気づいたらストーリーに引き込まれてしまいます。

また、舞台が高校なので、単語が難しくはないのですが、とにかく会話が早いです。
英語力がに自信がない方には少し難しいかもしれません。
しかし、他のドラマと比べて、最近のドラマなので
古い表現や、使われていない表現などが出てきません。
なので「Friends」「Fuller house」同様、
日常会話を勉強するなら「13 reasons why」もオススメです。

5.SUITS

ビジネス英語を学べるドラマとして人気の高い「Suits」
舞台はニューヨークで、天才弁護士のハービィーが、大学を中退したマイクと出会います。
マイクは大学を中退してからは、ニートで何もしていませんでした。しかし彼には瞬間記憶能力があり、ハービィーはマイクのことを気に入り、
2人が弁護士として共に協力していく内容です。

「SUITS」は弁護士同士のやりとりが多いので、専門用語が多いです。
また天才同士の会話のため、会話スピードがものすごく早いのも特徴です。
英語をある程度理解できる方でも、最初はほとんど聞き取れないと思います。

なので、高レベルの英語を話せるようになりたい方や、難しい英語に慣れたい
という方がはぜひ「SUITS」に挑戦してみてください。
気づいた頃には、超英語力が上がっていますよ。

まとめ
いかがだったでしょうか。今回はオススメの海外ドラマ5作品を紹介していきました。
僕自身「Friends」がめちゃめちゃ好きで、一時期は1日に何話も進めていました。
今回紹介した中に、気に入ってもらえる作品があったらとても嬉しいです!
またオススメの英語学習方法も記事を書いているのでよろしければご覧ください。
【完全無料】超簡単オススメ英語学習方法3選

コメント

  1. […] 【完全無料】超簡単オススメ英語学習方法3選-mayoblog 【米国大学生が解説】海外ドラマを使った5つのオススメの勉強方法!-mayoblog 【初心者でも簡単】英語学習に最適な海外ドラマ5作品を紹介!-mayoblog […]

タイトルとURLをコピーしました