無料留学エージェントって怪しい?特徴や無料で使える理由も徹底解説

スポンサーリンク

海外留学を検討する際に留学エージェントを通すのが一般的だと思います。そんな留学エージェントなのですが、とにかく費用が高くないですか?僕も以前色々なエージェントを調べていたのですが

「どこも高くて払えない…」

ですが、実は無料で留学エージェントを利用できることをご存知でしょうか?

「え?留学エージェントってお金を払うものじゃないの?」このように思った方も多いかもしれません。

そこで今回はそんな無料留学エージェントについて紹介します。

  • 無料って聞くと何だか怪しそう…
  • なんで無料で利用することができるの?
  • 実際無料だからサービスの質が低いんだろうな

この様に思った方はぜひ最後までご覧くださいね!

スポンサーリンク

なぜ無料で留学エージェントを利用することができるの?

無料留学エージェントは現地の語学学校や大学などの教育機関と連携しています。そのためエージェントの利用者からはお金はもらわず、代わりに連携している学校からお金をもらうシステムとなっているため、無料で利用することができます。

でもどうして学校がお金を払ってまで生徒に来てほしいの?。

アメリカなどの田舎の地域になると、日本からの留学生が0人という学校も珍しくありません。

そのため学校としてもグローバル化を図るために、「お金を払ってでも生徒に来て欲しい!」といったニーズがあり、学校が留学エージェントに広告費としてお金を払います。

なるほど!留学エージェントは人材紹介会社みたいなイメージだね!

無料と有料留学エージェントってどう違うの?

では実際、無料と有料の留学エージェントはどの様に違うのでしょうか?それぞれの特徴とどの様な方に合うのかを紹介します。

無料留学エージェントの特徴

やはり無料ということもあり、有料の留学エージェントに比べて知名度は低いでしょう

宣伝広告費や利用者が少ない傾向があり知名度は低いのですが、サービスの質は特に変わりません。

「留学費用を抑えたい」「とにかく無駄な出費を抑えたい!」という方にはピッタリでしょう。

有料留学エージェントの特徴

やはり知名度がかなり高く安心感があります。テレビでのCMはもちろんSNSや電車などで広告を見かけることも多く、なんとなく知っているエージェントも多いのではないでしょうか?

日本最大級のエージェント「留学ジャーナル」など、とにかく迷ったら有料のエージェントを利用するのが良いでしょう。やはり利用者が多い方が情報をしっかり持っているため、なにか合った時に頼りになれます。

無料留学エージェントのメリット・デメリット

次に無料留学エージェントのメリット・デメリットを紹介します。

無料留学エージェントのメリット

とにかく費用を抑えられる

無料留学エージェントを使用する1番のメリットは「お金を節約することができる」ことです。

一般的な留学エージェントを使用するとサービス料として5~10万円ほどかかるのですが、その費用がかかりません。

こんなに費用が浮くとかなりお得だね!

自分にあったサポートを受けることができる

  • 学校の出願サポート
  • ビザ申請サポート
  • 航空チケットの手配
  • 現地でのサポート

これらの手厚いサポートを全て無料で受けることができます。

現地でのサポートはとにかく優秀で、現地で困ったことや悩んでいることを日本語で相談することができます!

無料留学エージェントのデメリット

サポート内容によってはお金がかかる

エージェントによっては学校の出願をするときに〇〇円。ビザ申請代行料で〇〇円。などなど。サービスごとにお金がかかることがあります

お金を払わずにお得に利用するためにも、事前のリサーチは必ず行うようにしましょう。

情報量が少ないことがある

規模が小さく、生徒が少ないエージェントもあるため、情報量が圧倒的に少ないことがあります

また留学先も限定されることがあり、「希望の留学先に行くことができなかった…」といった事もあり得ます。

結果的に無料エージェントを選ぶのが良いのか、有料エージェントを選ぶのかが良いのかをしっかり考えてから、選ぶようにしましょう。

無料のエージェントって信用して大丈夫なの?

結論として「無料留学エージェント」を利用するのはOKだと思います。

上でも紹介した通り、無料な理由は学校からお金をもらっているためで決して怪しいわけではありません。またサービスの質に関してもほとんど変わりません。

ですが「全てのエージェントが安全か?」といったらそれは違います。場所によっては怪しい所や、無駄に追加費用を請求される事もあるでしょう。

なのでこのエージェントは自分に合っているのか、しっかり調べてから利用するようにしましょう

ここだけは注意!無料留学エージェントを選ぶ際のポイント3つ!

最後に無料留学エージェントを選ぶ際に押さえておきたいポイントを3つ紹介します。最低限これらのポイントを押さえておけば、失敗する可能性をグンっと下げることができますよ。

自分の留学目的に沿っているか

短期留学・ワーキングホリデー・正規留学・長期留学などなど 色々な留学パターンがあります。

自分が希望する留学種類に沿ったサポートを得意としているエージェントを選ぶのが大切です。自分がどのようなスタイルで留学をしたいのかが決まっていなければ、そこから相談するのも良いかもしれません。

現地でのサポートが有るか

現地でのサポートの有無はかなり重要です

留学にはトラブルが付き物です。「自分なら大丈夫!」と思って留学している方でも何かしらのトラブルが発生してしまいます。そんな時に日本語でサポートしてくれるとかなり助かります。ぜひ現地サポート付きのエージェントを選ぶようにしましょう。

カウンセラーの人と気が合うか

最後にカウンセラーの人との相性も大切でしょう

いくらいいサービスを提供してくれても、カウンセラーの人が物凄い不機嫌な態度をしていたらいやですよね?最終的に選ぶ理由は「この人を信用して大丈夫か」です。エージェントのサービス内容ももちろんなのですが、カウンセラーやアドバイザーなどの人柄もチェックするのが良いでしょう。

最後に:エージェントを使わない方法もある!

今回は無料エージェントについて徹底解説してきましたが、留学エージェントを通さずとも留学する事も可能です。かなりハードルは上がってしまうのですが新たな学びや経験を育むことができます。

【徹底解説】留学エージェントを使わずにに海外留学をする方法!
【徹底解説】留学エージェントを使わずにに海外留学をする方法!
段々とコロナの影響も落ち着いてきて、海外留学を検討している人も増えてきたのではないでしょうか?アメリカやヨーロッパでは留学生の数も段々と戻ってきており、本格的に.....

他にも留学に関する様々な情報をシェアしているので、もしよければ他の記事もご覧ください!

ここに文章

コメント

タイトルとURLをコピーしました