みなさんこんにちは!mayoblogのはやてです。
Robloxというゲーミングプラットフォームをみなさんはご存知でしょうか。
日本では認知度がとても低く、知る人ぞ知るとてもニッチなサービスなのですが、現在海外では爆発的な人気を誇っています。
特にアメリカ、カナダなどの北米や、イギリスなどのEU諸国での人気が高く、月のアクティブユーザー数は1.5億を越えいます。
今回この記事ではこのRobloxについての概要や、始め方などをについて解説していこうと思います!
世界で大人気のゲーミングプラットフォーム:Robloxとは?
Robloxとは現在海外でとても親しまれているゲーミングプラットフォームです。
Roblox内では自由にステージを作成したり、他のプレイヤーが作成したステージで無料で遊ぶことができMinecraftやFortniteをイメージするとイメージしやすいと思います。
アメリカの13歳以下の子供達の間では、YoutubeよりRobloxで遊ぶ子供の方が多いと言われておりとても人気となっています。
Robloxは2004年に設立され、2006年からサービスが開始しされておりなかなか歴史が長いサービスです。
そして2010年頃から知名度をぐんぐん伸ばしていき、2021年3月10日に時価総額約4兆円ほどで上場しました。
Robloxは単に他の人が作ったゲームをプレイするだけで無く、RobloxStudioという無料エディタを使用し、自分自身で好きなゲームを作成することができます。
最初は他のユーザーの作成したゲームで遊び、
徐々に慣れてきたら自分でゲームを作成するという方がほとんどです。
そしてそこで収益化することができます。
Robuxと呼ばれる独自の通貨があり、ゲーム内でアイテム購入の際に課金することができるだけでなく
実際の米国ドルに変換することができ、実際Robloxでゲームを作成し、そこでアイテムなどを販売し生活をしている方もいます。
Robloxでゲームを作成するにはプログラミングの知識が必要になる場合や、デザイン力や設計力などが必要となるため
近年話題のSTEM教育や論理的思考力を高めるための教材としても活用されておりとても注目されています。
Robloxで作られたハイクオリティなゲームを3つ紹介!
1.Jailbreak
JailbreakはRobloxで作られた、文字通り囚人が牢獄から逃げ出すRPGゲームです。
世界的に人気なグランドセフトオートをイメージするととてもわかりやすいのですが
囚人は車に乗って街を散策したり、ヘリコプターに乗って砂漠へ行ったり、銀行強盗をしたりなど
日常生活では味わえないありとあらゆることを体験できるゲームとなっています。
また警察となって囚人を捕まえることもでき、何時間プレイしても飽きずに楽しめるゲームです!
2.Murder Mystery 2
Murder Mystery 2はRobloxで作られたミステリーホラーゲームです。
登場人物は一般人、保安官、または殺人者の3つのパートがあり好きなパートを選べます。
一般人は保安官と協力し殺人者から逃げ、どのプレイヤーが殺人者か特定します。
保安官は一般人と協力して、殺人者を見つけ出します。保安官は武器を持っているので殺人者を倒すことができます。
また殺人者は他の人にバレずに、他のプレイヤーを倒していきます。
人狼ゲームに似ており、とてもハラハラドキドキするゲームとなっています。
3.Welcome to Bloxburg
Welcome to Bloxburgでは警察官になってみたり、教師になってみたり、さまざまな仕事を体験することができるゲームです。
その仕事で稼いだお金で家を立てたり、服を買ったり、車を買ったり、友達と遊んだりでき、
ゲームの中なのに、まるで現実世界にいるかのような体験をすることができます。
他の2つのゲームに比べリアリティが高くあまりゲームが好きではない方でもとても楽しめる作品となっています。

ゲームの中でこんなクオリティの高いゲームを作れるなんて
今の技術って本当にすごいなあ。
Robloxの始め方
1.Robloxをダウンロード
RobloxはApp StoreやGoogle Storeからダウンロードすることによって遊ぶことができます。
App Store:ダウンロードはこちら
Goggle Store: ダウンロードはこちら
2.Robloxのアカウントを作成
Robloxをパソコンや携帯にダウンロードをしたら
アプリを開いてアカウントを作成していきましょう!
3.好きなゲームを選んで遊んでみよう!
Robloxのアカウントを作成したらもう完成です。
先ほど紹介したゲームや、自分が気に入ったゲームを遊んでいきましょう!
慣れてきたら自分でゲームを作成し他のプレイヤーと一緒に遊んでみるのも楽しいですよ!
※実際にプレイした際にかなり重かったのでパソコンなどで始めることをオススメします!
まとめ
いかがだったでしょうか。海外で話題沸騰のRoblox。
日本では全くと言っていいくらいブームが起きておらずとても不思議です。
日本ではFortniteなどが若者の間ですごく人気なのですが、これからはRobloxも流入してきて
競争がとても激しくなりそうな予感がします。
また僕が小さい頃にはMinecraftがすごく流行っていて、毎日プレイをしていたのですが
その影響もありプログラミングにあまり抵抗感がなく楽しく勉強を進めることができました。
なのでこれからプログラミングを始める方は、Robloxなどで下準備をしてからプログラミングに取り掛かるのが良いかもしれません。
コメント