日々生活をする上で欠かせないアイテムの携帯電話。それは日本同様、アメリカでも生活の上で必要不可欠なアイテムとなりつつあります。
しかし、アメリカ留学をする際に今使っている携帯を持っていくことができるのでしょうか。
よく留学へ行った方に聞くと「ポケットWi-Fiを持っていたよ」と言われることが多く、アメリカ留学時に携帯はどうしたらいいのか悩んでしまいますよね。
そこで今回は
- アメリカ留学時に携帯はどうしたらいいの?
- アメリカで日本の携帯は使えるの?
- アメリカで携帯の契約はできるのか教えて
このような疑問を解消します。
アメリカでは日本と回線が違うから、日本で使っている携帯は使うことができないのでしょうか?
細かくチェックしましょう!
アメリカでは日本の携帯を使うことができるの?
結論、アメリカで日本で使っている携帯を使うことはできます。
その際の方法として主に4つあります。
- SIMを入れ替えて日本の携帯を使う
- ポケットWiFiをレンタルして日本の携帯を使う
- 日本の携帯をローミングしてアメリカで使う
- 日本の携帯を現地のWi-Fiのみで使う
1つ1つ紹介します。
SIMを入れ替えて日本の携帯を使う
携帯のSIMカードをアメリカのものに入れ替えることで、今使っている携帯のままアメリカで携帯を使うことができます。
SIMカードとは携帯の中に入っているチップのことで、ここに携帯の電話番号が付与されています。
docomoやauで契約した携帯はその契約したキャリアの電波しか使えないようになっています。
なのでそのSIMカードをアメリカのものに変えてあげると、アメリカでも普通に携帯を使うことができます。
その際の手順は以下の通りです。
1.SIMロックを解除する
まずは今使っている携帯のSIMロックを解除しましょう。
大手携帯会社(docomoやau,softbank)には携帯購入時にSIMロックというものがされています。
そのままだとSIMを入れ替えることができないので、各携帯会社のホームページやマイアカウントページからSIMロックを解除しましょう。
店舗でやってもらうことはできるのですが、僕が使っているdocomoの場合は手数料3000円くらいかかると言われました。
2.SIMカードを購入する
次にSIMカードを購入しましょう。
僕はアメリカ携帯屋https://usa-keitai.com/ というところで購入したのですが、Googleなどで、「アメリカ留学 SIMカード」などと検索すると色々ヒットすると思うので調べてみるのが良いでしょう。
そして、そのSIMカードの容量などのプランを選び、月額料金を払いましょう。
3.SIMカードを入れ替える
そして最後にSIMカードを入れ替えましょう。iPhoneの場合は、携帯の右側に小さな凹みみたいなところがあるんで、そこに備え付けのピンを使って開けて、SIMカードを取り替えましょう。
そうすればアメリカについてからでも問題なく携帯を使うことができます。
アイコン 各種携帯の契約は休会にしておけば、月額料金がほとんどかからないよ
ポケットWiFiをレンタルして日本の携帯を使う
ポケットWiFiを日本でレンタルして、アメリカで今使っている携帯を使う方法もあります。
その場合は「アメリカ留学 ポケットWiFi」などと検索すると良いでしょう。
いかに僕のオススメのポケットWiFi会社を3つ紹介しておきますね。
Global mobile
Wiz
クラウドWi-Fi
日本の携帯をローミングしてアメリカで使う
今の携帯の契約を変えずに、アメリカで携帯を使用することもできます。
しかし、アメリカでは日本の電波が飛んでおらず、ローミング通信をする必要があるため、料金がかなり高くなるのが特徴です。
ですが、携帯会社によっては「アメリカでも使えるプラン」が存在するので、気になる方は調べてみると良いでしょう。
日本の携帯を現地のWi-Fiのみで使う
そして最後に、アメリカの現地のWi-Fiのみで対応することもできます。
アメリカでは日本よりフリーWi-Fiが普及しており、学校内ではほとんどWi-Fiがつながります。
ですが、アメリカで携帯電話番号がないので、必要書類や、何かの契約時に何かと不便を感じることでしょう。
また、後で詳しく紹介しますが、フリーWi-Fiはセキュリティが低く危険なこともあり、正直現地のWi-Fiのみで生活するのはあまりオススメできないです。
アメリカ留学中、日本の携帯の契約はどうするべきか
アメリカ留学中日本の携帯は休会するのが良いでしょう。
「休会じゃなくて、退会の方がいいんじゃないの?」と思われる方もいるかもしれません。
ですが、いくら長期留学といえ、夏休みや冬休みなどに帰国すると思います。
その際に携帯会社から退会していたら、日本で携帯を使うことができません。
また、携帯の電話番号を破棄することになるので、必要な際に最後電話番号の取得が必要となり、かなり不便です。
ですので、休会がベストだと僕は思います。
月額400円ほどかかりますが、退会した際の手間を考えると休会するのがベターでしょう。
アメリカで携帯の契約をすることはできるか
アメリカでの生活が慣れてきたら、「アメリカで携帯を契約したい」と考える方もいるでしょう。
実際、僕の知り合いにもアメリカで携帯を契約した人がいます。
アメリカでの携帯契約をうまく行えたら、日本でSIMを契約するより安い値段で携帯を使えます。
ですが、アメリカで携帯を契約するのはかなり大変です。
もちろん全て英語でやりとりをする必要があることに加え、ソーシャルセキュリティーナンバーが求められる場合があります。
ソーシャルセキュリティーナンバーとは日本でいうマイナンバーカードみたいな身分証明のことで、携帯契約の際に求められる場合が多いです。
もちろん留学生はそれを持っていないので、手続きが少しややこしくなります。
場所によってはパスポートを代わりに提示する必要があったり、デポジットを支払う必要がある場所もあります。
デポジットとは保証金のことです。
なのでアメリカ生活が長く、慣れてきた方にはアメリカで携帯契約は可能だと思うのですが、多くの方にとってアメリカで携帯契約は大変だと思います。
アメリカ留学時にオススメの携帯使用方法
アメリカ留学にオススメの携帯使用方法として、「短期留学」と「長期留学」二つに分けられると僕は思います。
短期留学
短期留学の際はポケットWiFiが良いと思います。
あまり長い間行かないので、わざわざSIMカードを購入する必要はなく、レンタルだけで完結するポケットWiFiが良いでしょう。
しかも短期留学の場合はあまり遠くへ旅行へ行くことはないと思うので、ポケットWiFiだけで十分だと思います。
オススメのポケットWi-Fiはこちら
Global mobile
Wiz
クラウドWi-Fi
長期留学
長期留学の場合はSIMカードを購入することをオススメします。
ポケットWiFiを長期でレンタルすると、費用が高くなったり、バッテリーの残量が減ったりなどのトラブルが起りやすくなります。
それに比べSIMカードの場合は一度契約をしたら固定で費用が変わることはありません。
またアメリカで電話番号も所持できるので、現地での生活はかなり便利になると思います。
注意:アメリカでのWi-Fi使用は用心が必要
よくアメリカは日本よりWiFiが普及していると言いますよね。
実際にカフェやレストランや行くと、ほとんどの店で無料でWi-Fiを使うことができます。
なので上で紹介した、「日本の携帯を現地のWi-Fiのみで使ってで携帯費用を抑えよう!」と考えている方もいるかもしれません。
ですが学校などでの使用はまだしも、カフェやレストラン、また道端やショッピングセンターなどで無闇矢鱈にWi-Fi接続をするのは控えた方が良いでしょう。
日本でも同様なのですが、フリーWi-Fiに接続するのはリスクが伴います。
のぞき見や盗聴
セキュリティがしっかりとしていないWi-Fiを使用していると、同じWi-Fiに接続している人が簡単にあなたの閲覧している情報を見ることができます。
また、カフェなどのネットワーク名(SSID)と似ているSSIDに間違えて接続してしまった場合に、悪意あるユーザーに情報を抜き取られる可能性もあります。
位置情報の不正取得
ほかにも、セキュリティが低いWi-Fiに接続してしまうと、スマホをハッキングされてしまい、位置情報を不正に取得されてしまう場合があります。
ですが、フリーWi-Fiがどうしても必要な時もあるかと思います。その場合は、
「間違ったWi-Fiに接続しない」「Wi-Fiは使い終わったらオフにする」「無闇矢鱈に接続しない」などを心がけましょう。
アメリカは日本よりも治安が良くないので、そういったセキュリティ対策は忘れずに行いましょう!
まとめ
アメリカで日本で今使っている携帯を使うことができます。その際に4つの方法があります。
- SIMを入れ替えて日本の携帯を使う
- ポケットWiFiをレンタルして日本の携帯を使う
- 日本の携帯をローミングしてアメリカで使う
- 日本の携帯を現地のWi-Fiのみで使う
また、アメリカで携帯を契約することもできますが、手続きがかなり大変ですので、かなり上級者向けです。
オススメの携帯使用方法として
短期留学:ポケットWiFiのレンタル
長期留学:SIMカードの購入
これが一番良いと思います。
コメント